アロマ– category –
-
日本薬局方オリブ油でクレンジング、向いている人いない人
メイク落としオイルを切らした! メイクのクレンジングに、ドラッグストアで手軽に買えるキャリアオイルの日本薬局方オリブ油を使ってみました。 ドラッグストアの薬売場にあるこのオリブ油。 日本薬局方のオリブ油 日本薬局方のオリブ油。100mlで350円。 ... -
アロマテラピーインストラクター試験対策に必要な問題集2冊
問題集はこの2冊 新制度移行後の、マークシート試験のみに変わってからの試験対策についてです。 ネット上にはまだ旧制度についての情報が多いので書いてみます。 私は新制度に移行してから受験して合格しました。 その時に使ったのは、必須履修科目を学ぶ... -
【5分でわかる】マツダ・アロマクルージングの香りレビュー【車でアロマ】
アロマテラピーインストラクターが、全部試してみました。 車の中で使えるアロマディフューザー、メーカー純正の香りが、心や体にどんな効果をもたらすのか、ご興味はありませんか? アロマインストラクターとして、車の純正アクセサリーとして販売されて... -
デトックスとは心身の断捨離:心と体に余白
デトックス×アロマテラピー講座=心身の断捨離 先日、東武トップツアーズさん主催の1泊2日のデトックスツアーの一環としてアロマテラピー講座を担当しました。 裏磐梯に宿泊して、観光を楽しみつつもヨガやウォーキングなどのレッスンが組み込まれている旅... -
ローズマリー精油は記憶力にいい?論文を探してみた
受験勉強に最適なアロマはローズマリー&レモン 勉強や在宅ワーク中に、記憶力&集中力を高める香りをお探しですか?。ぜひおすすめしたいのがローズマリーとレモンの組み合わせです。 受験シーズンに流行る組み合わせです。アロマ系のテスト会場は、受験... -
アロマテラピー検定1級・2級、短時間で合格できる独学のコツ
アロマテラピー検定に必ず合格できる独学方法です 毎年5月と11月に、日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定があります。 次回の検定日は2018年11月4日(日)。 今回のお申込受付期間は2018年8月8日(水)~9月12日(水) 合格率は1... -
のど風邪を1日で治したいときの飲み物とアロマ
ぞわぞわっと寒気がして、喉がチクチクしてきたけど寝たら治るかな?…と思って寝たけど、朝になったらやっぱり喉が痛くなっていたとき。 これ、先日の私です。 ここから本格的な風邪になる前にどうにか食い止めることに成功しました。 これまでもなんとか... -
アロマテラピーを独学・ネット・無料で勉強する方法
資格だからと言って、本を買わなくていい 本を買わなくてもアロマテラピーは勉強できます。 アロマテラピー検定1級・2級向けの、無料の過去問サイトがあるからです。 受験する人が多い資格のため、お勉強サイトがたくさんある。 そこを利用しない手はあり... -
カビ臭さの消臭:拭き掃除にもハッカ油を足しました
ハッカ油で消臭:かなりの臭いが抑え込めました ハッカ油をこの夏のうちに使い切ろうと、いろんな用途に使っています(クリックすると、ハッカ油の記事一覧に飛びます)。 今度は消臭! この夏、ずっと気になっていた茶の間のカビ臭さ。 ついに意を決して... -
ハッカ油とベビーパウダーでひんやりボディーパウダー
お風呂上りにもハッカ油モノを投入してさらにひんやり 35度オーバー続きの毎日の中ハッカ油を買ってから、すっかりその恩恵を受けない日がありません。少し暑さも落ち着いてきた最近、夏の間にハッカ油でやれることはやってしまおう、と考えていました。 ... -
ハッカ油+ユーカリ精油でシーブリーズの香り
ハッカ油は精油を混ぜてバリエーションを広げる ハッカ油おしぼりが涼しくて日中便利、という記事を書きました。 扇風機の風がほんとに涼しく感じて、連日35度越えの続いた毎日を助けてくれた、今月1番のヒットアイテムです。 ハッカ油P 20ml posted with ... -
一番簡単なハッカ油の使い方|ハッカ油おしぼりで猛暑でもサッパリ暮らそう
虫よけに・お掃除に便利なハッカ油で暑さをしのぐ 湿布のようななんとも言えないすーすーした香りのハッカ油。 虫よけに・お掃除に大変注目を浴びているハッカ油ですが、このひんやりしたおしぼりにもぜひ使ってみませんか? 私は2017年のNHKあさイチ「ス... -
アロマと風水の似ているところ
アロマと風水の似ているところ それはずばり、 五感に外側から働きかけ、考えや行動を無意識のうちに変える力があること だと思います。 そしてその考え方の根本には、 脳を喜び(=快感)で満たせば、行動も喜びをもたらす選択をする というものがあると... -
好きな色から選ぶ精油:色とアロマテラピー
色と美容は関連してます 美容にいい野菜、体にいい野菜を紹介してください、という依頼が来ると真っ先に思いつくのは色の濃い野菜。 いわゆる緑黄色野菜を筆頭に、今注目されているフィトケミカルと呼ばれる成分は、ほとんどが植物の色素成分です。 強い紫... -
甘いもの好きにおススメの精油ブランドはフロリハナ
最近アロマテラピーの学校に通って勉強中です。 そこで改めていろんな精油の力を教えて頂いているところなのですが、その学校で使っている精油がフロリアル(フロリハナ)。 フランスのブランドで、体にも安心して使えるサロンクオリティの精油です。 はっ... -
猫がいる場所では精油を香らせないでください
大事なことなので結論から。 猫のいる場所で、精油をディフューザーやポットで炊かないでください。 だいじなペットが、病気になる可能性があります。 私はペットを飼っていないので、これまであまり考えたことがありませんでした。 ですが、こうしてブロ... -
レモンは月で浄化のサイン?星占いから見るアロマテラピー
自分の判断力があやしい時はアロマに頼る なんだかこの5月はぼんやりすることの多い月でした。 本当は集中してがーっと取組みたいことがたくさんあったのに、1日に1つのことをするのが精いっぱいで、ぐだぐだといろんなことが先送りになっていました。(一... -
試しにネットで精油を買ってアロマやってみようかな?という時最低限気にしたほうがいいこと
ネットに限らず精油を買う時、お店もブランドも多いし、ただでさえ香りの種類も多いしで迷うべきところがたくさんあります。 特にアロマセラピーに興味のある方は、品質や安全性などへの興味が高い。 本当にこれは大丈夫なの?と気になってなかなかどれを... -
香りの好みが変わる時、人の中身が変化している:ゼラニウムの話
嫌いな香りが好きになったとき 人の香りへの好みは一定のものではなくて、けっこう時間の経過やちょっとした経験で簡単に変わるものです。 以前は好きではなかったのに、今はとてもいい香りだと思える精油、私にとってはゼラニウム。本当に苦手でほぼ全く... -
虫よけはレモングラス:メイチャンを使えば低コストです
暖かくなって外でお茶したり、窓をあけて過ごすことが多くなったら、山奥暮らしの私の家では虫がたくさん入ってくるようになりました。 もう蚊も出ている!早い! こないだ除菌消臭スプレーの話を書いたばかりですが、うちのスプレーは消臭しつつも虫よけ...