-
-
混ぜるだけ!練乳とホイップ済クリームでつくるブドウのタルト【簡単デザート】
混ぜるだけ!練乳とホイップで作るブドウのタルト 少ないブドウでもできる!皮ごとブドウで作る簡単デザート 最近のブドウ、皮ごと食べられる品種がどんどん出てきておいしいのですが、1つ残念なことを言うなら… ...
-
-
美肌にこれ1皿で済むアボカド・アスパラガス・ディルのサラダ
お肌の調子を整えたい時に食べるサラダ お肌の調子が悪い時は野菜中心の方がいいのではないかと思われがちですが、ビタミン・良い脂・たんぱく質の3つをバランスよく食べることが大切で、油とたんぱく質を抜くのは ...
-
-
味噌ラーメン味の塩もみ白菜|ごはんのおともになる白菜
白菜 新米にあう野菜メインのごはんのおとも 冬と言えば白菜!一年中出回っているにも関わらず、やはり見ると冬を感じる野菜です。 まるごと買うことが減ってきた大型野菜ですが、ぜ ...
-
-
【野菜ソムリエが食べてる】7月が旬の野菜の簡単野菜レシピ
2018/7/7
色鮮やかな7月の野菜 7月の野菜は、赤や紫などぐっと色の濃さが目立ってきます。 食卓の色合いがビビッドになってきて、そこに夏を感じます。 今月も、暑くて台所に立つのがおっくうになってきて ...
-
-
ズッキーニは2分間レンジ蒸しからのアレンジでバリエーションを増やそう
小さいズッキーニならレンジで2分 ズッキーニを電子レンジで蒸したことありますか? 薄切りズッキーニ1本分なら、600wで2分間加熱すればもうほかほか蒸したてで、そのままオリーブオイルと塩でおいしく食べ ...
-
-
【野菜ソムリエが食べてる】5月が旬の野菜の簡単野菜レシピ|いちご、タケノコ、アスパラガス
2018/7/7
春と夏の旬の境目・5月の野菜 5月の野菜は、春と夏の旬の境目の野菜です。 春が旬の野菜が終わりを迎え、夏が旬の野菜を先取りする。 日本人は旬の先取りが好きなので、それを反映して野菜の旬はどんどん早く長 ...
-
-
【野菜ソムリエが食べてる】4月が旬の野菜の簡単野菜レシピ
パセリと春キャベツの甘酢和え 柔らかくて甘い4月の野菜 4月が旬の野菜の特徴は、やわらかくて甘いこと。 春キャベツ、新玉ねぎなど、寒い中で育った野菜は体に甘味をたっぷりと蓄えています。 暖かく緩む空気 ...
-
-
【野菜ソムリエが作る】8月が旬の野菜の簡単レシピ4選|
夏は調理時間が短い野菜料理を 8月、台所に立つのは暑くていやだなんて声も耳にします。そんな時は調理時間が短くてもおいしく食べられる食べ方を! 野菜のデザート|はちみつレモンミニトマト アメリカの行事食 ...
-
-
【野菜ソムリエおすすめ】3月が旬の野菜の簡単野菜レシピ|
菜の花の韓国風細巻き ほろ苦い春の野菜が嬉しい季節です 3月は花の野菜や山菜が出回り始める季節。 そんな春の野菜の中から、 わさび菜とコンビーフのサンドイッチ 菜の花のコマキンパ こごみのサワークリ ...
-
-
見本写真付き!農家さんに教わったおいしい梨の選び方
9月の谷代果樹園は大忙し 福島が誇る農林大臣賞受賞の農家さんが教えてくれました 2015年8月20日、テレビユー福島「げっきんチェック」内のコーナーを通じて、2010年農林大臣賞受賞の梨 ...
-
-
ダイエットに!サラダチキンのピーマンソース|おいしいピーマンの選び方
お肉と食べておいしいピーマンと大葉のソース サラダチキンを野菜のソースで食べよう 今やすっかり定番となったサラダチキン。コンビニでも手軽に買えるし、自分で作るのも楽々。 普通の葉物サラダに加えてもいい ...
-
-
炊飯器で炊くだけ!夏の冷え・美容対策に鶏スープ|キュウリと生姜の薬膳スープ
キュウリと生姜の薬膳スープ 暑い夏に火を使わない、でも温かいスープ 夏に食べ物や冷房で体が冷える、はすっかり常識になりました。 冷えた体を元に戻そうとするだけで身体は消耗します。 だから冷たいものでは ...
-
-
8月1日(火)|NHKあさイチ「スゴ技Q」に問題として出演します
2019/3/20 ハッカ油
NHKあさイチ ハッカ油のある使い方が「スゴ技」認定してもらったよ 空梅雨・猛暑の2017年、涼しくなるためのテクニックをNHKあさイチで特集するそうで、私のおすすめしているある使い方がとりあげてもら ...
-
-
便秘解消&ダイエットできるヘルシージャンクフード|キウイのメキシカンサルサ
キウイのメキシカンサルサ フルーツで実現!痩せやすい体は便秘していない体 ダイエットがなかなかうまくいかないな~と感じている方、便秘していませんか? 太りやすい人・太りにくい人を比べると、太りにくい人 ...
-
-
美容と健康には赤い食べ物を食べよう|高抗酸化力!ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん
ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん 抗酸化力の高い野菜っていったいどれ? 毎月1回出演している、テレビユー福島「げっきんチェック」ふく美人のコーナーは、 野菜や果物を食べて、次の季節を迎え撃ち! ...
-
-
紫外線に負けない!ビタミンCが多い野菜トップ3で作る美容系チョップドサラダ
紫外線対策は4月スタートだよ! 福島県も、ついに20度を超える日が出始まった4月。桜も散って、よーやく山も春っぽい淡い色に染まってきました。 ここから梅雨が来るまでの1か月ぐらいってサイコーですよね! ...
-
-
毎月第4月曜日|テレビユー福島「げっきんチェック」に出演します
リニューアルしたテレビユー福島「げっきんチェック」に出演します 2015年3月30日から始まった、テレビユー福島(TUF)の朝の情報番組「げっきんチェック」。 放送も3年目に突入し、番組が大幅にリニュ ...
-
-
こごみのサワークリーム和え|マヨネーズ和えに飽きた方に
こごみのサワークリーム和え こごみとマヨネーズに飽きた方へ 山菜の中でも最も癖がなく食べやすいこごみ。 こごみの食べ方はマヨネーズ和えが定番ですが、飽きてしまった方や洋風のメニューにも合う食べ方をして ...
-
-
菜の花の韓国風細巻き(コマキンパ)|手づかみでがぶっと食べよう!
菜の花の韓国風細巻き ほろ苦い春の野菜が生きる細巻き 黄色いお花がかわいいナバナ、野菜としてのおいしさの旬は12月~3月と真冬の野菜なんだけれど、どうしても春の匂いがし始めるこの季節に気になります。 ...
-
-
TUFげっきんチェック「ふく美人」コーナーで紹介されました
2017年3月6日、テレビユー福島「げっきんチェック ふく美人~女子力UP講座~」のコーナーで取り上げて頂きました。 「げっきんチェック」は金曜コーナーの「ナオトキッチン」に出演している ...