-
-
混ぜるだけ!練乳とホイップ済クリームでつくるブドウのタルト【簡単デザート】
混ぜるだけ!練乳とホイップで作るブドウのタルト 少ないブドウでもできる!皮ごとブドウで作る簡単デザート 最近のブドウ、皮ごと食べられる品種がどんどん出てきておいしいのですが、1つ残念なことを言うなら… ...
-
-
チーズみたいなアボカドの三五八漬け
アボカドの三五八漬け アボカドをお漬物に? 三五八(さごはち)漬けって聞いたことありますか? 福島・山形・秋田あたりで食べられている郷土食の漬物のことです。 材料は米・糀・塩の三つ。 塩 ...
-
-
果物とチーズを合わせよう|桃モッツアレラ
桃モッツアレラ スイーツの代わりに果物とチーズを組み合わせよう それほどこだわりの強くない私が、けっこう繰り返し提案しているのが「果物とチーズを組み合わせて食べて、スイーツの代わりにしよう」ということ ...
-
-
福島市の夏は桃一色!市内のおすすめ直売所とよいお買い物のコツ
2018/8/8 桃
古山果樹園の桃 福島市の夏は桃一色 福島県のイチオシ果物は桃。 全国出荷量の約2割が福島県産で、福島県内で作られている果物の約半数が桃なんです。 そのうち9割が、福島市・伊 ...
-
-
ホットケーキミックスでブルーベリーのさかさまケーキ| Blueberry upside down cake
ブルーベリーのさかさまケーキ 小学生のお菓子作りにさかさまケーキを 私はお菓子がほとんど作れません。 ちゃんと計る、順番どおりに混ぜるのを忘れる…などの性格的な問題が理由で、なかなか上手にできずほぼ諦 ...
-
-
いちごは5月が底値!|美肌のためのデザート甘酒豆腐いちごアイス
甘酒豆腐いちごアイス 5月はいちごが底値。加工するなら5月だよ いちごのシーズンもそろそろ佳境に入ってきた5月下旬、店舗の特等席であるスーパーの入り口にずらりと並ぶ季節も、もうそろそろ見納め。 5月に ...
-
-
マルチチョッパーでパイナップルもみじん切り|パイナップルジャム
パイナップル パイナップルが余っていた 一房まるごとで買ったパイナップル、半分食べたらちょっと忘れてた。 いっぺんに食べきるには多いのでジャムにしようと思いましたが、またそのジャムを食べるのを忘れてし ...
-
-
10分でできる簡単リコッタチーズの作り方と果物のデザート|マチェドニア
リコッタチーズのマチェドニア お家で10分で作れる簡単チーズ おうちで簡単にリコッタチーズが作れるってご存知でしたか? ふわふわパンケーキに欠かせないリコッタチーズですが、もし買わずに手 ...
-
-
【いちご狩り前に必見】いちご作り名人に教わった「パッと見でわかる」おいしいいちごの見分け方|
おいしいイチゴの例を説明していただいてます パッと見でわかるおいしい苺の選び方を教わりました 月に2回出演させていただいているテレビユー福島 げっきんチェック「畑にキテます」にて、福島県須賀川市のいち ...
-
-
果物とバルサミコ酢って合う!いちごとクルミのバルサミコ酢サラダ
おいしいイチゴを補強するバルサミコ酢 練乳やチョコシロップに変わって、私がイチゴと一緒に食べることを猛烈にプッシュしたいのがバルサミコ酢です。 ブドウ果汁を原料にしていて、発酵させてあるのが特徴で、 ...
-
-
柿の種の断面図:熊本県産太秋柿
柿の種の断面 奇跡的にうまく切れた! こないだ柿を食べる時に、奇跡的にうまくすぱーんと真っ二つに切れた! 胚(芽の元になるところ)の部分もうまいこと真っ二つ。 とんがりを突き破って芽が出るのが、写真を ...
-
-
ブドウの表面についている白い粉の役割
谷代果樹園のシャインマスカット 毎日ブドウをもりもりと食べております。 看板がすごく目立つ 今月のテレビの中継で、ブドウ農家さんのところにお邪魔して以来すっかりトリコ。 一房まるごと食べ ...
-
-
長雨のせいで旬がずれて今がまさに旬:谷代果樹園のシャインマスカット
9月の谷代果樹園は大忙し 8月20日のテレビユー福島 げっきんチェック「畑にキテます」の梨の回でお世話になった、郡山市熱海町の谷代果樹園さん。 放送後に、梨のほかにも栽培しているブドウをごちそうになり ...
-
-
1年で1番おいしいのは今:秋の間に果物をもう少し多く食べる習慣をつけよう
でかい! 世界に誇れる日本の果物 海外旅行に行かれた方なら、日本の果物がいかに洗練されたおいしさ、甘さであるかをご存知のことと思います。 中国や東南アジアからの観光客が増えている日本ですが、彼らは日本 ...
-
-
果物とマスカルポーネチーズを合わせよう:ブドウを使った簡単デザート
2017/11/24 シャインマスカット, デザート, マスカルポーネチーズ, レシピ
シャインマスカットとマスカルポーネチーズのデザート 番組内紹介メニューです 先日のテレビユー福島げっきんチェックで、福島市のブドウ農家さん「マルセイ果樹園」さんにお邪魔しました。 そのとき番組内で紹介 ...
-
-
谷代果樹園さんは梨以外の果物もお見事!福島県産ブランドぶどう・あづましずく
谷代果樹園のぶどうもおいしかった! テレビユー福島で放送中のげっきんチェック「畑にキテます」で伺った、郡山市熱海町の梨農家さん、谷代果樹園さん。 放送では梨を扱ったのですが、終了後に頂いたブドウがめち ...
-
-
熱海町の梨農家:谷代さんが伝えたかったのは梨のジョイント栽培のこと
全国でもまだ少ない梨のジョイント栽培 梨のジョイント栽培 番組内では、基本のキである品種や食べ頃のことを伺うことが中心でしたが、谷代さんが今回少しでも伝われば…と仰っていたのは梨のジョイント栽培につい ...
-
-
福島の桃を買うならここ!農家さんから直接買ってみよう
保原町のニラ農家斎藤さん@げっきんチェック 農家さんから直接買おう、おいしいものは農家さんちにあります おいしい桃がどこで買えるかお探しの方、本当に一番おいしい桃が買える場所とは、デパートでも直売所で ...
-
-
品種改良以前、350年前のスイカはこんな形でした| Colossal
17世紀の静物画に見る、品種改良前の野菜の姿 アメリカ・ウィスコンシン大学の園芸学の授業で使われているそうです。 スイカは全然食べるところが少ないですが、とてもカッコいい。 渦巻き具合、左上の暗闇と紅 ...
-
-
素通りできずに買ってしまう、皮まで使える国産レモン
最近、見かけるたびに素通りできずに買ってしまうのがオーガニック国産レモン。 使い道はとくに決まっていなくても、見かけると「見つけた!今だ!!」と脳内アラートが鳴り響いて買ってしまいます。 輸入レモンに ...