一番簡単なハッカ油の使い方|ハッカ油おしぼりで猛暑でもサッパリ暮らそう

ハッカ油
目次

虫よけに・お掃除に便利なハッカ油で暑さをしのぐ

湿布のようななんとも言えないすーすーした香りのハッカ油。

虫よけに・お掃除に大変注目を浴びているハッカ油ですが、このひんやりしたおしぼりにもぜひ使ってみませんか?

私は2017年のNHKあさイチ「スゴ技Q」で、ひんやりした使い心地のハッカ油ベビーパウダーの作り方をご紹介させていただいたのですが、その際に一緒にお伝えしたのがこちらのハッカ油おしぼりです。

虫よけ・ベビーパウダー共にハッカ油以外の道具が必要ですが、このハッカ油おしぼりのいいところはなんといってもタオルさえあればよいところ。

ハッカ油を買ってきたその日にぜひ試してほしい夏の小技ですが、その効果は絶大!すぐ実感してもらえます。

今日はそんなハッカ油おしぼりの間違いない作り方をご紹介、読み終わる前に作り始めてしまいたくなるはずです!

ハッカ油おしぼりの使い心地は?

このハッカ油を数滴たらして作ったタオルで体を拭くと…拭いたところがスースーして、体感温度がぐっと下がります!

冷感系ボディーシートで体を拭いたあとのような感じです。

これ系の商品を使ったことがある方はご存知かと思いますが、これは本当に刺激的なくらいクール感が強い。びりびりするような冷たさ。

ハッカ油おしぼりは、それよりもぐっとマイルドで 、品のよいクール感です。デオドラントシートに比べて

「薬臭さがなくていい」

という意見も聞きました。

水とハッカ油のみ、というシンプルさがなせる技です。これには私も同感で、汗が取れる感じは同じでも残り香がやや少ない気がします。

ハッカ油おしぼりの作り方

さて肝心のハッカ油おしぼりの作り方。本当に簡単で、

タオルをひたひたに濡らして、そこにハッカ油を数滴落として、絞るだけ。

ハッカ油を混ぜた水にタオルを浸して絞る、でもいいです。

ハッカ油が一か所に固まるとそこだけ刺激が強すぎるので、タオル全体にまんべんなく広がることだけ注意してください。

以下がいろいろ試してみての目安です。

あくまで目安なので、個人の好みに合わせて増減してください。

フェイスタオル1本分だけ作るとき

フェイスタオル(手ぬぐいサイズのタオル)1枚をひたひたに濡らせるぐらいの水を含ませたうえに、ハッカ油を1滴~2滴垂らし、絞る。

小さいおしぼりサイズのタオルならさらに半量。

何本かまとめて作るとき

洗面器(または大き目ボウル)に張った水に3滴~5滴のハッカ油を垂らした水をよくかき混ぜ、そこにタオルを浸して絞る。

小さいおしぼりタオルをたくさん作るときはこちらの方がおすすめです。

ハッカ油おしぼりの効果的な使い方

できあがったおしぼりで体を拭くと気持ちいい!

そのまま扇風機に当ると、いつもの倍の涼しさです。

あらかじめ作っておいて、ジップロックに入れて冷蔵庫で冷やしておけばなお効果大です。

帰宅後にさっと手足や首筋をふくだけで気分が一新。めんどうな自炊や家事もがんばれる!

ハッカ油、なんと言っても安い

ハッカ油は使い方も簡単ですが、価格が安いのもよいところ!

通常、精油だと10mlで1500円程度しますが、ハッカ油は20mlで600円~ぐらい。

ドラッグストアでも買えますが、アマゾンが最安でした。

created by Rinker
健栄製薬
¥627 (2024/09/18 14:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

1滴=0.05mlだとすると、20mlは400滴。

1度に数滴しか使わないので、毎日作っても一瓶使い切るのは大変な量です。

使い道もいろいろあるので、余ることを気にせずぜひ一度ドラッグストアをのぞいてみてほしいです。

おしぼりに飽きたら、お風呂に5滴混ぜる

お風呂のお湯に入れれば、湯上りが涼しく感じます。(入れすぎ注意。5滴まで)

またお風呂だけでなく、

シャンプー
ボディーソープ
化粧水
ベビーパウダー(私が試した時の記事はこちらです)

など、なんにでも混ぜればスースー系に変わります。

その際は、量だけ注意してまずは1滴から始めてみてくださいね。

スースー感を感じる商品にはほとんどこのハッカ油の主成分l-メントールが入っています。

あわせて読みたい
ハッカ油+ユーカリ精油でシーブリーズの香り ハッカ油は精油を混ぜてバリエーションを広げる ハッカ油おしぼりが涼しくて日中便利、という記事を書きました。 扇風機の風がほんとに涼しく感じて、連日35度越えの続...

スースーと言えば、のシーブリーズにも入ってますよ!

【ハッカ油、便利にいろいろ使ってます!】

アロマテラピーしたことのない人でも大丈夫

今回のハッカ油は、暑さで死にそうになっている母にプレゼントしました。

高齢の母にはペパーミント精油は心理的なハードルが高いためです。エッセンシャルオイルだと、あげてもよくわからなくて使ってもらえないことがあります。(瓶の蓋がチャイルドロックがかかっていることも難しさUP)

ただこのハッカ油のデザイン!わかりやすい!

おなじみの日本の薬局のデザインのおかげで、説明した後に手に取ってもらえる確率がとても高いです。(私調べ)

一般的なエッセンシャルオイルの瓶はオシャレでステキですが、アロマにそんなに興味のない人には、使い方の心理的ハードルを上げてしまうデザインです。

学名とかアルファベットで書いてあるし。

自分で使うだけでももちろん十分ですが、家族も一緒に使えるともっと楽しいですよね。そんな誰にでも間口を広げて迎えてくれるのがハッカ油だと思います。

もしハッカ油おしぼりが気に入ったら、アロマテラピーに使うエッセンシャルオイルでも同じ分量で作ることができますので、ぜひお好みの精油でおしぼり作ってみてくださいね。

created by Rinker
健栄製薬
¥627 (2024/09/18 14:48:07時点 Amazon調べ-詳細)
ハッカ油

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野菜ソムリエ/アロマテラピーインストラクターの主婦。「リラックスした状態こそ一番いい自分が出せる」「いい香りに浸りながら不安にはなれない」「穏やかな心はシンプルな食生活から」の思いで、簡単・手軽に楽しく暮らせる方法を発信しています。詳しいプロフィールはこちら

目次