たけださと– Author –
たけださと
野菜ソムリエ/アロマテラピーインストラクターの主婦。「リラックスした状態こそ一番いい自分が出せる」「いい香りに浸りながら不安にはなれない」「穏やかな心はシンプルな食生活から」の思いで、簡単・手軽に楽しく暮らせる方法を発信しています。詳しいプロフィールはこちら
-
阿久津の曲がりねぎは、一度食べるべき伝統野菜です
先日のげっきんチェック「畑にキテます」のコーナーでは、郡山市阿久津の曲がりねぎをご紹介しました。 その時に「伝統野菜」という言葉を使ったのですが、それについて説明できるだけの時間がなかったので記事にしてみます。 「阿久津の曲がりねぎ... -
甘い・旨い・やわらかい阿久津の曲がりねぎ:げっきんチェック「畑にキテます」第15回
郡山市阿久津の曲がりねぎ畑にお邪魔しました 11月5日のテレビユー福島 げっきんチェック「畑にキテます」に出演しました。 福島県内の農家さんの畑を訪問して、作物の作り方や見分け方などを伺ってから、私が簡単な料理を畑でする番組です。 11月に入って... -
新そば食べた?にんにくとコーンのそば粉天ぷら
先日直売所に行ったら、にんにくがたーっくさん袋に入って安売りしていました。 粒がこぼれてしまったもの、やや小ぶりだったものなどB品の袋詰めです。 たっぷり入って230円。 どのみちほとんど1かけずつしか使わないので、割れているのはむしろ大歓迎。... -
野菜のデザート:かぼちゃとサツマイモのぜんざい
寒い季節のデザートにあんこを添える おいしい甘酢漬けの作り方、三五八の活用の仕方など、昔ながらの家庭料理のおいしい作り方を「縒りあい処 空間」の恵美子さんからたくさん教えていただいています。 恵美子さんはキッチリなにが何グラム、とか決める... -
しいたけに見えるチーク材のツボ押し棒
しいたけ? に見えるけれど、ツボ押し棒です。 中野挽物製作所さんに作って頂きました。 最近、私の周辺のもっぱらの話題は「冷えの改善」「悪いものの排出」。 足ツボがいいとなりまして、力を入れてぐいぐい押せるツボ押し棒を作ってもら... -
初心者でも大満足!【新潟台屋】鰹節削り器レビュー
鰹節削り器を、使いこなせるかどうかもわからないまま衝動的に購入しました。 自宅に届いて数日が経過しましたが、それからすっかり我が家の夕飯が楽で楽で。 おひたし 湯豆腐 焼いた厚揚げ こればっかり。 削りたての鰹節のおいしさに乗っかっております... -
野菜を活けよう。葉付きニンジンが食べ方・使い方
ニンジン自体が20cm~程度なのに、葉っぱの長さは倍の40cmぐらいある。 もし私が生まれて初めてニンジンを見たのなら、主役は絶対にそっちだと思ってしまうぐらいの存在感があります。 そんな場所ふさぎのニンジンの葉は、通常は輸送コスト削減のためにも... -
アロマテラピーインストラクター試験対策に必要な問題集2冊
問題集はこの2冊 新制度移行後の、マークシート試験のみに変わってからの試験対策についてです。 ネット上にはまだ旧制度についての情報が多いので書いてみます。 私は新制度に移行してから受験して合格しました。 その時に使ったのは、必須履修科目を学ぶ... -
【5分でわかる】マツダ・アロマクルージングの香りレビュー【車でアロマ】
アロマテラピーインストラクターが、全部試してみました。 車の中で使えるアロマディフューザー、メーカー純正の香りが、心や体にどんな効果をもたらすのか、ご興味はありませんか? アロマインストラクターとして、車の純正アクセサリーとして販売されて... -
高級シイタケってどんなもの?しいたけのランクはカサで見分ける
高級シイタケの見分け方、県内随一のシイタケ農家さんから、現物さわりながら教えてもらいました 秋はきのこの季節ですが、果物に高級品があるように、もちろんきのこにもランクがあります。 高いシイタケと安いシイタケの違いはなんでしょう?? &... -
デトックスとは心身の断捨離:心と体に余白
デトックス×アロマテラピー講座=心身の断捨離 先日、東武トップツアーズさん主催の1泊2日のデトックスツアーの一環としてアロマテラピー講座を担当しました。 裏磐梯に宿泊して、観光を楽しみつつもヨガやウォーキングなどのレッスンが組み込まれている旅... -
食用菊「もってのほか」の食べ方:甘酢漬け・胡麻和え・お茶
山形県の郷土料理・名物として有名な食用菊。 日本のエディブル・フラワーと言ったらこれでしょう! しかも飾るだけでなく調理例も豊富。 おいしくて美しい、作っていると気分が上がるため、私はこれが本当に好きです。 山形県だけでなく、東北地方だとど... -
ローズマリー精油は記憶力にいい?論文を探してみた
受験勉強に最適なアロマはローズマリー&レモン 勉強や在宅ワーク中に、記憶力&集中力を高める香りをお探しですか?。ぜひおすすめしたいのがローズマリーとレモンの組み合わせです。 受験シーズンに流行る組み合わせです。アロマ系のテスト会場は、受験... -
アロマテラピー検定1級・2級、短時間で合格できる独学のコツ
アロマテラピー検定に必ず合格できる独学方法です 毎年5月と11月に、日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定があります。 次回の検定日は2018年11月4日(日)。 今回のお申込受付期間は2018年8月8日(水)~9月12日(水) 合格率は1... -
しいたけは紫外線に当てるべし:げっきんチェック「畑にキテます」第13回
天栄村の大野さんのしいたけハウスにお邪魔しました 10月1日のテレビユー福島 げっきんチェック「畑にキテます」に出演しました。 福島県内の農家さんの畑を訪問して、作物の作り方や見分け方などを伺ってから、私が簡単な料理を畑でする番組です。 もう10... -
年単位で読み続けている、ごはんがすごく作りたくなるブログ3選
まだ野菜ソムリエになる前から、ずーっと読んでいる食べ物系ブログがいくつかあります。 そのどれもが読めば必ずや台所に立ちたくなるブログ。 単においしそうな食べ物のことが書いてあるだけではなくて、書いている人がいかに食べ物と食事の時間を愛して... -
ワインと食べる白菜:オリーブオイルで作る白菜とイタリアンパセリの塩もみ
これから白菜がいよいよもっておいしい季節になっていきます。 最近、会う人会う人に 白菜の芯と葉のどちらが好きか?? を聞いて回っている私です。(私は葉のほう) 現在のところ、7:3で芯のほうが優勢です。 てっきりみんな葉の方が好きかと誤... -
のど風邪を1日で治したいときの飲み物とアロマ
ぞわぞわっと寒気がして、喉がチクチクしてきたけど寝たら治るかな?…と思って寝たけど、朝になったらやっぱり喉が痛くなっていたとき。 これ、先日の私です。 ここから本格的な風邪になる前にどうにか食い止めることに成功しました。 これまでもなんとか... -
ブドウの表面についている白い粉の役割
看板がすごく目立つ 今月のテレビの中継で、ブドウ農家さんのところにお邪魔して以来すっかりトリコ。 一房まるごと食べてしまうことがほとんどですが、ちょっとずつ食べるときのためのブドウの保存方法を今日は書いてみます。 基本的な考え方は、 いかに... -
かぼちゃの季節がやってきました:日本の在来種鶴首かぼちゃ
今日のグーグルのトップページ、かぼちゃでした。 かぼちゃの季節の到来を、グーグルからも公認。秋ですね。 バターナッツかぼちゃのプリンのことを書いた次は、日本のかぼちゃのことを書こうと思います。 見たことありますか?鶴首...