たけださと– Author –
たけださと
野菜ソムリエ/アロマテラピーインストラクターの主婦。「リラックスした状態こそ一番いい自分が出せる」「いい香りに浸りながら不安にはなれない」「穏やかな心はシンプルな食生活から」の思いで、簡単・手軽に楽しく暮らせる方法を発信しています。詳しいプロフィールはこちら
-
便秘解消&ダイエットできるヘルシージャンクフード|キウイのメキシカンサルサ
フルーツで実現!痩せやすい体は便秘していない体 ダイエットがなかなかうまくいかないな~と感じている方、便秘していませんか? 太りやすい人・太りにくい人を比べると、太りにくい人たちは圧倒的に便通がよいです。 ダイエットの専門家にお話を聞いても... -
体臭・加齢臭対策したいひと必見!抗酸化力のある野菜【4月~6月が旬の野菜】
食べ物で体の中から加齢臭対策を 以前、アロマテラピーを利用して加齢臭対策をするためのブレンドについて記事にしましたが、食べ物を変えて体の中から臭い対策をするのも大切です。 加齢臭のメカニズムははっきりしていて、 活性酸素により体がサビて、 ... -
さくらんぼ狩りは朝イチがベスト!山形県天童市の朝摘みさくらんぼツアー行ってきました
早朝のさくらんぼ狩りはいいことばっかりでした! 先日、山形県天童市へ一泊旅行をしました。 その時に行った「朝摘みさくらんぼツアー」がすばらしくて! TENDO DAYS - プラン詳細 - 天童朝摘みさくらんぼツアー advance.reservation.jp あまりにもおい... -
美容の源・フィトケミカルの特性と上手に摂るコツ|ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん
抗酸化力の源:フィトケミカルってそもそもなに? 最近よく聞く抗酸化力が高まる成分・フィトケミカルやポリフェノール、簡単に言うと 植物が紫外線の害や虫などから自らを守るために作り出した物質で、多くは野菜の色や辛み、臭いなどの植物成分です。 だ... -
美容と健康には赤い食べ物を食べよう|高抗酸化力!ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん
抗酸化力の高い野菜っていったいどれ? 毎月1回出演している、テレビユー福島「げっきんチェック」ふく美人のコーナーは、 野菜や果物を食べて、次の季節を迎え撃ち! 季節の変化による“体の不調知らず”の美しい体を手に入れ、幸せ生活を送ろう! というコ... -
紫外線に負けない!ビタミンCが多い野菜トップ3で作る美容系チョップドサラダ
紫外線対策は4月スタートだよ! 福島県も、ついに20度を超える日が出始まった4月。桜も散って、よーやく山も春っぽい淡い色に染まってきました。 ここから梅雨が来るまでの1か月ぐらいってサイコーですよね! 私は一年で一番好きな季節です。 外に出る時間... -
毎月第4月曜日|テレビユー福島「げっきんチェック」に出演します
リニューアルしたテレビユー福島「げっきんチェック」に出演します 2015年3月30日から始まった、テレビユー福島(TUF)の朝の情報番組「げっきんチェック」。 放送も3年目に突入し、番組が大幅にリニューアルされました。 それに伴いまして私もコーナーを移... -
こごみのサワークリーム和え|マヨネーズ和えに飽きた方に
こごみとマヨネーズに飽きた方へ 山菜の中でも最も癖がなく食べやすいこごみ。 こごみの食べ方はマヨネーズ和えが定番ですが、飽きてしまった方や洋風のメニューにも合う食べ方をしてみませんか? 酸味の強いサワークリームソースが意外なほどにマッチしま... -
菜の花の韓国風細巻き(コマキンパ)|手づかみでがぶっと食べよう!
ほろ苦い春の野菜が生きる細巻き 黄色いお花がかわいいナバナ、野菜としてのおいしさの旬は12月~3月と真冬の野菜なんだけれど、どうしても春の匂いがし始めるこの季節に気になります。 食べ方は韓国風細巻き。ナバナってだいたい10㎝ぐらいに短くカット... -
TUFげっきんチェック「ふく美人」コーナーで紹介されました
2017年3月6日、テレビユー福島「げっきんチェック ふく美人~女子力UP講座~」のコーナーで取り上げて頂きました。 「げっきんチェック」は金曜コーナーの「ナオトキッチン」に出演している番組で、「ふく美人」のコーナーは女子力が上がりそうな... -
ワサビ菜とコンビーフのサンドイッチ|フリルのボリュームがかわいいよ
大人向けのピリっとからいサンドイッチ ここ5年~10年ほどで見かけるようになった野菜、ワサビ菜。実はまだ食品成分表にも記載されていません。 しかしお隣茨城県(行方市)の特産物で、茨城ではコンビニおにぎりの具になるほどポピュラーな野菜です。近く... -
三春中学校の食育教室に行ってきました|鰯の手開きで盛り上がりました
中学1年生が、これから自分で作れるご飯をご紹介してきました 2017年2月18日(土)、福島県三春町にある三春中学校の健康料理教室に参加してきました。 三春中学校は文科省が指定するスーパー食育スクール。 食と運動の両面から、生徒の健康にアプローチし... -
牡蠣と水菜のハリハリソテー|どちらも冬がおいしいよ
牡蠣を野菜と食べるなら 牡蠣のソテー、おいしいですよね。ホウレンソウと牡蠣のソテーが有名かと思うのですが、私はだんぜん水菜をおススメします。 理由1:水菜はホウレンソウほど個体差がない ほうれん草は寒締めほどではないにしても、茎の太さや味の... -
落花生とイワシの炊き込み混ぜご飯|かんたん節分メニュー
落花生でらくらく炊き込みご飯 節分の日の食材と言えばいわしと豆。我が家では大豆ではなく落花生を投げていました。 福島県内の節分特設コーナーでは落花生の取り扱いの方が多いところを見ると、落花生を投げる人が多いのかな?大豆も売っていないことは... -
アロマセラピーサイエンス|アロマの科学的な根拠を知るための本
マリア・リス・バルチン『アロマセラピーサイエンス』 昨年末に買って、ずっと折に触れて読み返している本。いやー買ってよかった。 これまでアロマテラピーに関して抱いていた科学的ななぜ?どうして?の疑問について、化学を大学などで学んでいない私に... -
AEAJ(公社)日本アロマ環境協会のサイト「アロマの現場」にインタビューが掲載されました
AEAJからインタビューをしていただきました アロマテラピー検定などを実施しているAEAJさんのサイトの中にあるコンテンツ「アロマの現場」に、インタビューが掲載されました。 AEAJ会員の人たちが、仕事に生活に、どのようにアロマテラピーを取り入れてい... -
運動嫌いの私がジム行けるようになった本|脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方
「今年は運動をしたい」を実現させてくれる本 超インドアで引きこもり上等で、ほぼすべての趣味が座ったままできることばかり…の私がついに運動をする気になりました。それも有酸素運動。 この本を読んだらすっかり運動したくなりまして、さっそくジムに入... -
おろしてレンチンするだけのれんこん餅|喉~胃が荒れてるときに
味付けナシで、レンチンするだけ 今回作ったレンコン餅は何年か前にヨガインストラクターのKANAKOさんから教わって、それ以来うちにお客様が来るときに用意しておくことの多いものです。 おろしておけばチンするだけなので宴席のタイミングを見ながら作れ... -
添えておいしいゴボウチップ|揚げ物のついでにつくろう
揚げたてをそのままポリポリ以外にも幅広い使い道 から揚げやとんかつを作った時に、ぜひ一緒に作ってほしいゴボウチップ。 皮もむかずスライスして揚げるだけなのに、香りと風味のおかげで食材が一気に引き立つ名わき役ができあがり。 噛めば噛むほど風... -
大根余ったら全部おろしちゃえ!大根と油揚げで和風グラタンスープ|大根グラタンスープ
大根が余ってる?おろしてスープだよ! 七草粥の具材の一つにも入っている大根(スズシロ)。古くから体が弱った時には火を通した大根が食べられてきました。 大根が余ったら、冬に限らずおろしてスープやお味噌汁にいれよう!和洋問わず何にでも合って、...