英語でアロマテラピー|精油の作用を表す英単語まとめ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
valerie ann worwood
目次

英語で書かれたレシピを読むときの手助けに

海外のアロマテラピーサイトを見る時に役立つ、よく見かける単語一覧!

今回は「精油の作用」を中心に集めました。
鎮痛作用、抗菌作用など精油には様々な作用があります。それ英語でなんて言うの?の一覧で読み方も付けました。

英語サイトでもレシピやサイト構成は似ているから、文法がわからなくても単語さえわかればけっこう意味は理解できます。
いつもと違うレシピを探すときに役立ったらいいな。

英語読み方意味
antibacterialアンチバクテリアル抗菌
antidepressantアンチディプレッサント抗うつ
antifungalアンチファンガル抗真菌
antiinflamatoryアンチインフラマトリー抗炎症
antineuralgicアンチニューラルジック抗神経毒性
antirheumaticアンチリューマチック抗リウマチ性
antisepticアンチセプティック防腐・消毒
antispasmodicアンチスパスモディック鎮痙
antitoxicアンチトキシック防毒
antitussiveアンチトッシブ鎮咳
antivenomousアンチヴェノモス抗毒
antiviralアンチバイラル抗ウィルス性
circulatory-stimulatingサーキュレイトリー・スティミュレイティング血液循環をよくする
deodorizingデオドライジング消臭
digestiveダイジェスティブ消化を助ける
diureticダイユレティック利尿促進
expectoratingエクスペクトレイティング去痰
granulation-stimulatingグラニュレイション・スティミュレイティング傷の治りを早める
hyperaemicハイパレミック充血
hypertensorハイパーテンサー昇圧
hypotensorハイポテンサー降圧
immunostimulationイミューノスティミュレイティング免疫賦活作用
insecticideインセクティサイド殺虫
nervineナーヴィン神経鎮静
sedativeスィデティブ鎮静

ヴァレリー・アン・ワーウッドの本を読むためにまとめました

今回一覧にまとめたのは、この本を買ったからです。

読んで最初のページにわーっと上記の単語の羅列に遭遇、anti-地獄で何が何だか混乱しまして、一回単語まとめておいたほうがいいな、と。



The Complete Book of Essential Oils and Aromatherapy
Valerie Ann Worwood(ヴァレリー・アン・ワーウッド)1991

1991年というともう25年以上も前の本なのですが、いつも見ている海外のアロマテラピーサイトに「レシピがもっと見たいならこれを読め」と書かれていたので買ってみました。

いつも見てるこのサイトもレシピの量は多い…のに、そこがさらに勧めているのならと。

Aromatherapy Recipes Using Essential Oils

aromaweb.com

アメリカでもベストセラーでした

こんなに古い本なのに、今でも日本のアマゾンの洋書ランキング・アロマテラピーの中では11位。

気になってアメリカのアマゾンで見ると、

・サステナブル・リビング、アロマテラピー、ハーバルレメディーの3つのジャンルで1位。レビュー1400オーバー。

というベストセラーでした。今まで読んでなくて、勉強不足ですみません。
同じ著者の本もたくさん出ているのでもう一冊購入。


精油の精神的な作用の方にフォーカスした本。
レシピという実際的な本と対極のバランスを取ってみようと思いました。

“has become the classic encyclopaedia of aromatherapy and essential oils”
アロマテラピーと精油についての古典

と評価されていて期待も膨らみます。

読みながらまた単語一覧になりそうな用語を探したいと思っています。

【追 記】

読み始まった左の本、アロマテラピーの心理的作用についての本なんだけど、第1章は原始的部族が狩りに出るときに使う幻覚剤の話(体験談込み)とかLSDの成分説明とかで、全然アロマテラピーの本じゃないみたいです。 pic.twitter.com/3IR1h6gJ9k

— Sato (@sses0310) 2016, 2月 1

valerie ann worwood

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野菜ソムリエ/アロマテラピーインストラクターの主婦。「リラックスした状態こそ一番いい自分が出せる」「いい香りに浸りながら不安にはなれない」「穏やかな心はシンプルな食生活から」の思いで、簡単・手軽に楽しく暮らせる方法を発信しています。詳しいプロフィールはこちら

目次