キッチン用品
-
-
スイッチ1つで調理したい人へ|スロークッカー選びの簡単ガイドライン
2017/8/7 キッチン用品
キュウリと生姜の薬膳スープ スイッチ1つで調理したい人へスロークッカー 最後に調理器具の話を。 前回のげっきんチェックでご紹介した薬膳スープは炊飯器で作ったけど、ほかにもいろいろ作りたい・炊飯器は普段 ...
-
-
マルチチョッパーで作る山形のだし| Yamagata Style chopped salad
山形のだし ジャパニーズチョップドサラダ・それは山形のだし 妊娠七か月の現在、私は食事による体重管理を言い渡されております。厳しい…なんかもう何食べてもアウトの気分。 最近暑くて野菜スープも飽きてきて ...
-
-
フィリップスマルチチョッパーのバスケットにヒビ?!末永く使うための注意点
フィリップス マルチチョッパー ホワイト HR2505/05 バスケット部分にヒビ入っちゃった 2016年2月にモニターで頂いてから約10か月ほど使用したフィリップスマルチチョッパー。 使い心地につい ...
-
-
まずデザインが美しい!抗菌スポンジの決定版|亀の子スポンジ
2017/6/2 キッチン用品
亀の子たわしちびっことセットで買いました ずーっと気になってた抗菌スポンジ、ようやく買えました 前回の記事で100均のたわしと亀の子タワシでは全然品質が違う話を書いたのですが、その時一緒に買ったのが亀 ...
-
-
100均たわしとの比較写真アリ!野菜の皮むきに小さいたわし|亀の子たわしパームちびっこ|
2017/6/2 キッチン用品
亀の子たわしちびっこ ニンジン、ジャガイモ、ゴボウはタワシで皮むきしよう 野菜の皮むきにピーラーを使っている方も多いと思うのですが、上記の根菜類に関してはタワシに変えませんか? 野菜は皮の近くにこそ栄 ...
-
-
でかくてかわいいカゴの保冷バッグ|Direct Designs / チェルシー フードクーラー
2016/6/5 キッチン用品
保冷バッグ 自立する保冷バッグが欲しくて、かごタイプを購入しました 保冷バッグ持ってますか? 私はこれまで使用頻度がそれほど高くなかったため、今まで冷凍食品の梱包に使われているこういうの ...
-
-
マルチチョッパーでパイナップルもみじん切り|パイナップルジャム
パイナップル パイナップルが余っていた 一房まるごとで買ったパイナップル、半分食べたらちょっと忘れてた。 いっぺんに食べきるには多いのでジャムにしようと思いましたが、またそのジャムを食べるのを忘れてし ...
-
-
焼ブロッコリーと生カリフラワーのアーモンドサラダ|ビタミンCで美肌対策
ブロッコリーとカリフラワーの生サラダ 4月の美肌対策サラダ カリフラワーもブロッコリーも、ともにビタミンCがとても多い野菜。 紫外線激増の4月の美肌対策には、シミ・しわのもとを作らないた ...
-
-
フィリップスのマルチチョッパーでキャベツをみじん切りしてみました
フィリップスのマルチチョッパー、みじん切りがあっという間だよ 野菜ソムリエ協会から体験モニターとして我が家に来た、野菜のみじん切りが均一にできるというフィリップスのマルチチョッパー。 野菜がスプーンで ...
-
-
フィリップスのマルチチョッパーでいろんな野菜をみじん切りしてみました
均一に野菜が刻める、フィリップスマルチチョッパーが来ました 野菜ソムリエ協会から、体験モニターとしてフィリップスのマルチチョッパーが我が家に来ました。 野菜のみじん切りが均一にできるという今月発売され ...
-
-
新品の包丁も研がないといけないってご存知でしたか?和食の料理人に習う包丁の研ぎ方
和食の料理人に、包丁の研ぎ方を習ってきました 弟が私のうちに来ると、「包丁が切れない」と言って皿の底を使って研いで帰っていく。 私のうちに砥石はなく、週1ぐらいこれを使って研いでいました ...
-
-
初心者でも大満足!【新潟台屋】鰹節削り器レビュー
台屋の鰹節削り器 先日のおだしプロジェクトin郡山にて、講師の土岐山協子さんがお持ちになった鰹節削り器がかっこいいやら削りやすさが素晴らしいやらで、その場でポチッとお買い上げ。 自宅に届いて数日が経過 ...
-
-
ずっと探してた蓋つきガラスピッチャーを買いました:Luminarc アルク ピッチャー 1L
蓋がほしいんです かわいいガラスピッチャーはたいてい蓋がない。 ジュースでも麦茶でも、飲み切ればいいのだろうけれどそうもいかず、冷蔵庫にしまうときに蓋がほしい。 外で使うのにもごみが入らないか心配した ...
-
-
今まで一番美味しかったかぼちゃプリンのレシピ:バターナッツ使用
バターナッツ断面図 昨日のバーミックスに関する記事でかぼちゃプリンのことを書いていて、このレシピを思い出しました。 これを埋もれさせてはいけない、すっごくおいしいかぼちゃプリンのレシピ。 ヨガインスト ...
-
-
バーミックスはミキサーやフードプロセッサーと何が違うの?:かぼちゃプリンを作ろう
バータイプのミキサー、フープロ・ミキサーと何が違うの? ミキサーやフープロとバーミックスは何が違う?というのをさくっと一言で説明しきれる方法を探していたのですが、答えはこれ。友達が出してくれました。 ...
-
-
かつお節削り器デビュー:酸化してない削りたては出汁パワー倍
かつお節削り器 おだしプロジェクトin郡山で土岐山協子さんにお越しいただいた4月。 その時に注文したかつお節削り器がやっと手元に届きました! 私が注文したのはミニサイズ。 削りやすさでは大きいほうがい ...
-
-
2手間省ける!絶対にあったほうがいい便利なキッチン用品【随時改訂中】
道具にこだわる方ではなく、むしろモノが増えるのはいやだから買いたくない方なのですが、それでも二度以上買ったもの、感動して友達に買って押しつけてまで良さを伝えたかったものがあります。 おおざっぱの自覚が ...