ネバネバそぼろの常備菜|かけるオクラ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
オクラ
目次

ポロポロそぼろを食べやすくしよう

お弁当にそぼろ、大好きなんですけど食べづらい…

たけだ

オクラを一緒に炒めるだけで解決してくれますよ!

オクラのネバネバがひき肉をまとめ、味もねっとり絡んでくれて、格段と食べやすくておいしくなります。

ご飯、そうめん、お豆腐…などなど、白いものにかけてよし、オムレツやサラダ、スープの具に追加してよし、の作り置きしがいのある常備菜です。

「そぼろ」だけど、視点を変えれば極小野菜炒め。

ご飯にたっぷりかけて食べてみて!最後に保存方法も書いてます。

かけるオクラの作り方

かけるオクラ材料
かけるオクラ材料
材 料

挽肉 50g
オクラ 10本
コチュジャン 小さじ1
醤油、みりん 各大さじ2分の1

1. オクラの準備

オクラはヘタの先端部分と頭の部分を切り落とします。

オクラを1分ほど茹でるか、レンジに40秒かけます。

その後、5㎜幅程度に細かく刻みます。

2. フライパンで炒める

フライパンにひき肉を入れ、少し火が通って色が変わってきたらオクラを入れます。

3. 味付けする

コチュジャン、みりん、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、水気が飛んだらできあがり

味のアレンジたくさんしてみて

できあがりは納豆のようにねっとりと糸を引いて、白いご飯にあうこと請け合い。

コチュジャンは七味唐辛子に置き換えOK。

他にも味付けそのものを味噌に変えたり、コチュジャンをカレーパウダーに変えたり、いろんな味で食べてみてくださいませ。

オクラ、味付けが洋風でも和風でもアジア風でも、なんでも受け入れてくれるおりこう野菜です。

オクラの保存方法

オクラ
よいオクラの見本

アフリカ原産のオクラは、乾いて寒いところが嫌いです。

好きな温度は10度ぐらいですが、このぐらいの温度の場所が夏場の家庭にはなかなかありません。

5度以下だと低温障害といって、やわらかくなったり変色したりし、栄養価もダダ下がりします。

保存の時は乾かないよう新聞紙などに包んでから野菜室に入れてください。

保存の時は、ヘタを下にして立てて入れましょう。野菜は一般的に畑に植わっているときの姿と同じ姿勢で保存すると、長持ちするのが理由です。

新聞バッグつくってみませんか?

オクラ保存バッグ
オクラ保存バッグ

オクラを新聞紙に包みましょう、って言ったんですが、ただ包んでしまうと冷蔵庫内があんまり美しくないじゃないですか。
些細なことですが、私はこういうのでけっこう萎えがちです。全部包んでしまうとなにがなんだかわからなくもなりますし。

野菜の保存方法ではけっこうしょっちゅう「新聞紙に包んで」って言ってますが、新聞バッグに入れたらどうでしょう。かわいいデザインの作り方がネットにいっぱい載ってるんです。

チラシで、三角コーナーの紙袋、カレンダーで大きなごみ箱もできる作り方です。 – 「カトー折り」ペーバークラフトで広げるエコ!

 konさんのリクエストに応えて、三角コーナーの袋の作り方をアップしましたので、ぜひチャレンジしてみてください。またカレンダーで折るとかなりしっかりしたごみ箱ができました。中に入っているのはペットボトルです。【「カトー折り」ペーバークラフトで広げるエコ!】

blog.goo.ne.jp

もともとはそのかわいさゆえにただ新聞バッグが作ってみたくて始めたのですが、これが意外と野菜をちょこっと整理するのに便利で。
上の写真では入れたオクラがはみ出してますが、先端がちょっと蓋できるぐらいの大きさに折れるサイズを作ると、オクラもとっても喜びます。

野菜選びで食生活が変わります!一緒に野菜ソムリエになりませんか?

ビューティーヨガ2015年5月
野菜だけのお食事例

毎日の野菜選び、ランクアップさせてみませんか?

ネットで調べれば何でもわかる時代ですが、トータルで生活に取り入れる行動にすることは、少し難しいのが現実です。

それは、知ることと行動することが違うから。

野菜ソムリエ資格は、

野菜にまつわる畑から食卓までの幅広い知識を、日々の生活に落とし込むにはどうしたらいいのか

を伝えられる人になるための資格です。

資格取得後は、私も野菜の選び方が劇的に変わり、手間をかけずにおいしい食事が実現できています!

あなたもぜひ一緒に学んでみませんか?

10,800円割引!特別割引クーポンコード配布中!

当サイト限定!お申込み時に使える割引クーポンコード

日本野菜ソムリエ協会から、講座を受講したい方へお得な受講料10,800円割引クーポンを頂きました!

  • 有効期限なし
  • 友人とシェアOK/人数制限なし
  • 申込時に入力するだけ

累計受講者数7万人を超えた人気の資格です。

¥10,800割引クーポンコード ZA315135

【歴12年の野菜ソムリエが語る】野菜ソムリエ資格にかかる費用と取得後のコスパ

オクラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野菜ソムリエ/アロマテラピーインストラクターの主婦。「リラックスした状態こそ一番いい自分が出せる」「いい香りに浸りながら不安にはなれない」「穏やかな心はシンプルな食生活から」の思いで、簡単・手軽に楽しく暮らせる方法を発信しています。詳しいプロフィールはこちら

目次