庭のミントを大量消費できるミントシロップ
ミントをプランターや畑で育てているけれどいまいち消費が追い付かない方、ミントシロップ&モヒートにしませんか?
育ててよかった…と実感できること請け合い。
ミントシロップは、砂糖水を沸騰させるだけでできる煮詰めないシロップだから、暑い夏でも作りやすい!
フレッシュミントをたくさん使ったモヒートがおうちで飲める夏は、心も体も涼しさ倍増しますよ!
記事後半は、バーテンダーさん直伝のモヒート作りのコツを書いています。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
材料(小さめジャムの瓶1つ分)

- 水 100㏄
- 砂糖100g~150g
- ミントの葉 20g以上(ひとつかみぐらい。もっと入れてもOK)
- 鍋、鍋のふた(超大事)
- 保存用の瓶
ミントの葉からミントシロップの作り方

ミントを摘んでくる
まずはたっぷりとミントを摘んできます。

写真のミントは畑で育てているためだいぶ葉がしっかり固いですが、シロップに使う分はそれで問題ありません。
上の方のやわらかい部分を、あとでフレッシュなまま使うために別に取っておきます。


お料理やお菓子に添えるのは、先端の柔らかい部分ですが、シロップには下の固い部分が利用できます。これがシロップのいいところ!
鍋に入れる


鍋に水と砂糖を入れて、沸騰させます。
今回はきび糖を使ったので茶色になります。色が薄いシロップを作りたいときは、白砂糖でつくりましょう。
沸騰したら、ミントの葉を入れます。たっぷり二掴みぐらいいれちゃってます!


火を止めて蓋をする


すぐこんなふうにしなっと嵩が減りますので、すぐ火を止めて、蓋をします。
煮詰めません。
煮詰めるとエグみがでるので、蓋をすることでしっかり香りを閉じ込めます。



アロマテラピーで精油を作るときに出る水蒸気を集めたフローラルウォーターもそうですが、香り成分は水蒸気にたくさん含まれているんです!
だからここですぐに蓋をして、香りの成分を逃がさないように閉じ込めます。
冷めるまで放置して完成
あとはそのまま放置して冷めたらできあがり。


砂糖水が沸騰するまでの時間しか見てなくてよい、あとは放置するだけの、うそのように短時間でできるシロップです。
蓋の開け閉めをするので、長期保存には向きません。冷蔵保存で1週間~10日間で使い切ってください。
【バーテンダー直伝】入れる順番を守るだけでモヒートはもっとおいしくなる


出来上がったミントシロップはそのまま炭酸で割ってもおいしいけれど、せっかくだからライムも足して、ノンアル・モヒートに!
ぜんぶ混ざっていればモヒート的な味になりますが、もしかしたらいい入れる順番とかあるかも?と思ってバーテンダーさんに聞いてみたところ、やっぱり、順番は大事なポイントでした。
グラスに入れる順番、バーテンダーさんに聞いてきました!
この順番を守るだけで、モヒートはもっとおいしくなります。
POINT
- グラスに直接フレッシュミントを入れて潰す、あるいは刻んだミントを入れる
- 氷を入れる
- 氷に直に液が当たるようにライムを絞り、次にミントシロップを入れる
- 最後に炭酸を注いで、ひと混ぜする
- ライムスライス、フレッシュライムを飾って出来上がり。
- ミントの次が氷なのはなぜ?
-
「葉っぱが浮いて来たら飲むとき邪魔でしょう?」…おっしゃる通り。
- 氷のあとにライムとミントなのはなぜ?
-
氷に果汁とシロップで香りの膜を張ってから炭酸を注ぐことで、香りがふわっと広がります。
夏はソーダを常備するのを忘れずに。
温かくミントの飲み物を楽しむならミントティー


こちらも大量消費が可能です!
乾かしても、フレッシュでも。甘くない飲み物を探している方にはぜひミントティーをおすすめ。
自家製ドライハーブで入れるミントティーは、麦茶や番茶のようにすいすい飲めます。


胃腸の調子がよくなると老け顔から卒業しやすいです。
朝起きて、顔がしょぼしょぼしぼんでる感じの日にはミントティーがいいですよ。
疲れや頭痛が胃に来てしまうときにも飲んでいます。
野菜で食生活をもっと楽しもう!一緒に野菜ソムリエになりませんか?


食生活にもっと野菜やハーブを取り入れて、楽しさと健康を結びつけてみませんか?
知識はネットで調べれば何でもわかる時代ですが、トータルで生活に取り入れる行動にすることは、少し難しいのが現実です。
それは、知ることと行動することが違うから。
野菜ソムリエ資格は、
野菜にまつわる畑から食卓までの幅広い知識を、日々の生活に落とし込むにはどうしたらいいのか
を伝えられる人になるための資格です。
資格取得後は、私もハーブを取り入れる頻度がぜんぜん変わりました!
あなたもぜひ一緒に学んでみませんか?
10,800円割引!特別割引クーポンコード配布中!
割引クーポンは講座を始めたいな~と思った時にいつでも使える内容です!
- 有効期限なし
- 友人とシェアOK/人数制限なし
- 申込時に入力するだけ
コピペのみで手軽に使えますので、ぜひご利用ください。