
2016年畑
もうすぐ梅雨が来てしまうその前に、駆け込みでようやく畑に夏野菜の苗を植えました。
GWからずーっと、毎日「そろそろやらなきゃ」と思いつつもなかなか畑の先生である母との日程調整がつかずのびのびに。
しかし今年はその間に、嬉しいものを頂けました。

2016年の新兵器
家庭用耕運機!
きちんと手入れしてあるプロの畑と違って土がガビガビのうちの畑も、これが来たことで嘘のような速さで耕すことがでるように。
いやーほんとこれはすごい。
けっこう重いこの機械のまだ操縦が全然なれなくて、土手から耕運機ごと落ちそうになりました。危ない。

2016年畑
マルチは間違って買って、黒いのかと思ったら緑だった。
なにが違うのかよくわかりません。

2016年畑
手前にうっそうと茂っているのはペパーミントとレタス類です。

家庭菜園の紫玉ねぎ
玉ねぎ、一部収穫できそうな大きさになってきました!

家庭菜園の紫玉ねぎ
2015年の11月頃に初めて植えた玉ねぎです。
300個はならなそうですが、思った以上にちゃんとした玉ねぎになって嬉しいなー。
夏の収穫を目指して植えたのは、
パプリカ、ピーマン、丸なす、黒なす、きゅうり、タイム、イタリアンパセリ、バジル、おくら、すいか、とうもろこし、枝豆
です。
シシトウ、空芯菜、ツルムラサキ、モロヘイヤ、ズッキーニなどの結局夫が食べない野菜を中止して、代わりにハーブ類を新規で追加したのが今年のラインナップ。
早くレタスを食べ終えて、空いたスペースにパクチーを植えたい!