アロマの基本
-
-
効果的なアロマお掃除の方法とおすすめエッセンシャルオイル6本【アロマ家事】
掃除にアロマを取り入れよう 日々のリラックスやセルフケアにアロマを使っているなら、お掃除にも使ってみませんか? いま使っている道具や手順にエッセンシャルオイルを足すだけで、あっという間に ...
-
-
同じ精油でも産地によって香りが違うよ:ローズマリーの例
ローズマリー 精油は産地によって香りが違う:ローズマリーの例 ローズマリーは好き嫌いが分かれるところで、苦手な人も多い精油です。 が、そういう方はお手元の精油で、原産国・生産国をちょっと調べてみてくだ ...
-
-
海外のアロマレシピ、なぜ精油の濃度が高いのか問題(考え中)
海外のアロマテラピーレシピ、精油の濃度が高め 日本と海外のアロマレシピを比べると、海外サイトに書かれているものは精油の濃度がわりかし高めに設定されているのをご存知でしたか? 日本でアロマ ...
-
-
1回読めば覚えられる|アロマを香るときのモテしぐさ
2016/5/2 アロマの基本
本能むき出しで香ってませんか 精油のボトルを開けて香りを確かめてみるとき、それが一体どんな香りなのかに興味が行きすぎて、本能むき出しになっていませんか? 背中を丸めて瓶に顔を近づけ、鼻をくんくんさせる ...
-
-
マッサージオイルでボディケア|エッセンシャルオイルの基本的な使い方2
2017/12/16 アロマの基本, トリートメントオイル, ボディケア, マッサージオイル
エッセンシャルオイル(精油)、お部屋で香らせる以外の使い道2 エッセンシャルオイル(以下、精油と呼びます)を買ったら、まずはお部屋で香らせるのが王道の使い道。 ディフューザー、アロマポットなどで香りを ...
-
-
バスソルトで汗をかこう|エッセンシャルオイルの基本的な使い方1
エッセンシャルオイル(精油)、お部屋で香らせる以外の使い道 エッセンシャルオイル(以下、精油と呼びます)を買ったら、まずはお部屋で香らせるのが王道の使い道。 ディフューザー、アロマポットなどで香りを空 ...
-
-
猫がいる場所では精油を香らせないでください
2016/1/24 アロマの基本
びっくりする猫 大事なことなので結論から。 猫のいる場所で、精油をディフューザーやポットで炊かないでください。 だいじなペットが、病気になる可能性があります。 私はペットを飼っていないので、これまであ ...
-
-
試しにネットで精油を買ってアロマやってみようかな?という時最低限気にしたほうがいいこと
EvolvingScenes / Pixabay ネットに限らず精油を買う時、お店もブランドも多いし、ただでさえ香りの種類も多いしで迷うべきところがたくさんあります。 特にアロマセラピーに興味のある方 ...