お酒で顔がむくんだときに
私はお酒を飲み過ぎるとまず間違いなく翌日むくみます。
酔っぱらった感じが抜けないうちに寝るともー大変。
目は一重に、頬骨などがなくなるぐらい膨らみ、横幅まで広くなる。
たとえ顔がパンパンになってもいいから飲みたいすごく好きな梅酒の記事を前回書いたのですが、そうなった時の対処法として長年頼っているのが造顔マッサージです。
5分で元の顔に戻れる、飲み過ぎた次の日の必殺技!
リンパを流す系のマッサージ、いろんなやり方があっていろいろ試してみましたが、とにかく短い時間でできるだけ早く元に戻すのはこれが今も不動の1番。
朝起きたときに顔のむくみでがっかりすることがある方、もしもの時のレスキュー用に知っていて損はないです。
10年ぐらい前に流行った
今から10年前ぐらいにすごーく流行ったマッサージなので、アラフォーの方なら一度は聞いたことがあるかも。
首相までやってたぐらい流行ってたし、コスメ雑誌には田中さんがほんとずーっと出ていました。
美容のはやりすたりは早いのでその後あんまり聞かなくなったし、提唱者の田中先生も2013年に亡くなりましたが、二日酔いのむくみ解消に関しては、これを超えるマッサージには出会っていない!
長期的にたるまないのかどうかや、お顔の若返りに関しては正直よくわかりません。
けっこう力を入れてマッサージするから、肌をこんなにこすっていいの?という疑問が当時から言われていたし。
でもとりあえず、むくみをすぐさま解消したいときにはこれがすっごく頼りになります。
あるとき出張先で飲み過ぎ、朝食で待ち合わせした同僚が私のむくみ顔のビフォーアフターを目撃したのですが「いったいなにしたんですか?!?!」とすっごく驚き、その後すぐDVDを買っていました。
そのぐらい二日酔いのむくみには効果アリです。
顔に詰まってたアルコールが全部流れたのかと思うほど(個人の感想です)。
マッサージクリームが必要です
やり方はそんなに難しくないけれど、むくみがあればあるほどすんごく痛い!
痛みの強さは顔のコリと比例とか言われてるけれど、特に頬骨周りの痛さはハンパないです。
造顔マッサージは、かならずマッサージクリームを使うのがお約束。それもたっぷり!
このちふれのクリームも、当時DVDとセットですんごく売れてました。
安価なので初めから複数買いをおすすめ。
洗い流さなくていいのを探しているのならこっち。
フェイシャルマッスル
あいにくまだマッサージクリームを手作りしたことはありません。
(たまにしか使わないものだから)
保存期限が長く必要なものは、作らず買っております。
ちなみに出先の時にはふつうのクリームや乳液で代用してます。
エッセンシャルオイルを足すなら
エッセンシャルオイルを足すなら巨峰大のクリームに対して1滴まで。
おススメはゼラニウムかローズ。
お顔なので女性っぽさのある香りで、かつ若返りの作用があるものを選んだらどうでしょう。
オーガニック エッセンシャルオイル ローズゼラニウム 5g(5.6ml)
以前「転機を迎える香り」とお伝えしたゼラニウム×サイプレスのブレンドもリンパを流す新陳代謝促進にはうってつけのブレンドです。
お顔に使う精油は、芳香浴の時よりもちゃんとしたクオリティのものを選んでくださいね。
エッセンシャルオイル、芳香浴専用品は何が違うの?|生活の木に聞いてみました
試しにネットで精油を買ってアロマやってみようかな?という時最低限気にしたほうがいいこと
【ゼラニウムのことならこちらの記事】