あかちゃんへのプレゼントに買いました
ご飯を一緒に食べてくれる指人形を、生まれたばかりの姪へのプレゼントに買いました。
ぬいぐるみじゃないのはちょっと早いかな?と思ったけど、これで10年遊べると思って。
小学生の時、多摩動物公園で買ったコアラの指人形で何年も遊んでいました。もう動かしすぎて中身のスポンジがボロボロになるまで。
母である妹はそれを覚えていますので(付き合ってくれた)、遊び方は大丈夫だろうと踏んでのことです。
さわり心地はフワフワだし軽いので、ただ置いといてもかわいらしい。
手も動くけど口もパクパクする
指人形に、紐でそれぞれ食べ物がくっついています。
私が買ったのはウサギで、苺がついているもの。
迷ったのは私の好物・海老フライのついているこれ。
犬とのことですが、犬にも見えるけどアライグマ系?にも見える、微妙な顔立ちなので(この微妙さがかわいいとも思いつつ)ウサギにしました。
けっこうたくさん種類があります。歯磨きするのもいる!
手も動くけど、口も動きます。この口がパクパクするのがかわいい。
個人的には、ゾウ、カエル、ピンクうさぎはお菓子を食べているので選択肢にあがりませんでした。やっぱご飯でしょう!
反応は…
まだ生まれて一カ月なのでなんの興味も示して貰えませんでしたが、いつかウサギと一緒にパクパク苺を食べてくれ~
次に狙っているのはこれ
ダシといえば、のニンベンが販売している「カツオ解体君」。
使ってよさそうな写真が見つからないので、ニンベンへのリンクを貼ります。
ふわふわのカツオが三枚におろせる!
shop.ninben.co.jp
しかも実物大。
おもちゃの包丁と一緒にあげて、カツオ解体ショーがやりたいです。
その後、いいものセレクトに定評ある友人が選んでくれた子育て便利グッズについて書きました。
今年はこの指針に従って買ってみます。