アロマ アロマクラフト

2023/2/3

手作りヨガマットスプレーの作り方|お手入れにおすすめのエタノール濃度は20%

ヨガマットスプレー買ってますか? ヨガをしている方は多いと思うのですが、ヨガマット用のクリーナーを使っている方はいますか? ↓こういう感じのものです ヨガスプレー【コーム】 消臭と汚れ落としが主な目的ですが、ヨガマットスプレーはアルコール+水+エッセンシャルオイルで作られているものがほとんどで、実は自分で作るのがとても簡単。 そして一度作ってしまえば、ヨガマットに限らず様々な除菌に使えます。 もし手元にエッセンシャルオイルとヨガマットをお持ちの方は、一度作ってみてはいかがですか? 顔をマットに近づけるポー ...

ReadMore

蜜ろうクリーム

アロマクラフト

2022/4/30

初めてのアロマ蜜ろうクリームの作り方|材料の選び方~使い方まで|ヘアバーム・リップ・ハンドクリームに

【手作りコスメ入門編】蜜ろうクリームを作ってみよう 蜜ろうクリームって何?どこがいいの?と疑問をお持ちの方。 顔・体・手・髪・爪・唇・香り…と様々に使い道の分かれたクリームが出ていますが、その役割ぜーんぶまとめて1つでケアできるのが蜜ろうクリームです。 楽でいい!シンプルでいい! アロマテラピーを使った手作りコスメの中で、最も幅広く使えてアレンジ力があるのは、それが化粧品の基本中の基本だから。 作り方は蜜ろうに好みの植物オイルを加えて固めるだけなのに、栄養たっぷり・保湿力大でボディケア用クリームとしてはも ...

ReadMore

椿油で蜜ろうクリーム

アロマクラフト キャリアオイル

2018/3/31

椿油ベースの蜜ろうクリームつくりました|髪から足まで全身使える万能バーム

椿油を全身で使ってみようと思い、蜜ろうクリームにしました 先日、熊本県益城町産の椿油を頂きました。 国産材料を使って、昔ながらの方法で絞られた油です。油についてはこちらで記事にしましたのでご覧ください。 よくみかける椿油ですが、意外と国産が材料に使われていないじゃないか!という話です。 椿油は、使い方の前に買い方から|それほんとに椿油?   で、せっかくのちゃんとした椿油ですから全身に使ってみようと思いまして、こぼす心配のない蜜ろうクリームを作りました。 蜜ろうクリームはとっても簡単。温めて、溶 ...

ReadMore

アロマクラフト

2018/3/12

手作りアロマスプレーをフレッシュに保つための、使い切れる精油の選び方

手作りスプレーのための精油選び 手作りヨガマットスプレーを作るときのコツ、として、前回は出来上がりのアルコール濃度について記事にしました。 スプレーの作り方については以下の記事をご覧ください。 手作りヨガマットスプレーの作り方|おすすめのエタノール濃度は20% 脱ファブリーズ。体に合った香りで除菌消臭スプレーを作れば一石二鳥 今回はその他の材料の事。 香りや作用をフレッシュに保つには、どう材料を選んだらいいのか? 特にこれから初めてスプレーを作る方、新たに精油を買い足してみようとお考えの方に読んでほしい内 ...

ReadMore

1g量れるスプーン

アロマクラフト

2018/3/10

【量ってみました】計量スプーンで蜜ろう1gは量れるか?

 計量スプーンで1gの蜜ろうを量ってみます 今回は蜜ろう(ビーズワックス)の量を、デジタルスケールを使わず計量スプーンを使って量る方法です。 前回は生活の木の蜜ろうをサンプルに、粒の数を数えてだいたいの重さを推測する方法を書きましたが、それだと他メーカーの蜜ろうには対応できないため、今日は計量スプーンでざっくり量ったらどのぐらいになるか?を試してみました。 結論として、蜜ろうは1g計量スプーン山盛り一杯でおおよそ1gになるということがわかりました。 以下、山盛り一杯ってどのぐらい?という写真と共にご覧くだ ...

ReadMore

蜜ろう1粒の重さは何グラム?

アロマクラフト

2018/3/10

【量ってみました】生活の木の蜜ろう1粒の重さは何グラム?

ちょっとだけ蜜ろうクリームを作りたいときに知りたかったコト 手作り化粧品のレシピを見ていると1g~のとても少ない単位で材料を使うことがよくありますが、家にデジタルスケールがない場合はこれが量れません。 特に蜜ろうを使うとき、これ一粒は何グラムなんだろう?これがわかったら粒数数えて入れられるかな?…と思うことが多かったので、実際に量ってみました。 ちょびっとずつ蜜ろうクリームを作るときの参考にしてください。 蜜ろうクリームのことはここで書いてます! 好きな精油の香りを持ち歩く|蜜ろうクリームの練り香水 &n ...

ReadMore

蜜ろうクリーム

アロマクラフト

2022/1/11

エッセンシャルオイルを使った練り香水|蜜ろう使用・湯せんなし

湯せんなし・レンジで作る最も簡単な蜜ろうクリームの作り方 練り香水というと難しそうですが、実は香りが強めの蜜ろうクリームです。 香りが強いリップクリームをイメージして頂けたら正解。 オイルに香りを乗せて、固めて、持ち歩けるようにします。 この記事では、少量だけ作りたい方向けに、使う道具も最小限で済む蜜ろうクリームの使い方を説明しています。 湯せんをせず、電子レンジで作るので5分程度で完成。持ち歩き用・お試し用に最適です。 蜜ろうクリームについて、効果・材料の選び方・混ぜるアロマなど個別の材料についての作用 ...

ReadMore

アロマ アロマクラフト

2023/2/2

使わない香水で作るリードディフューザー濃度調整のコツ【ルームフレグランス】

大好きな香水をきちんと使い切りたいあなたへ 使わないまましまい込んでいる香水をお持ちではありませんか? 香水は瓶がかわいかったり、くださった方や使っていた時の記憶が閉じ込められていたりで、なかなか「いらないから捨てる」ことができません。 なにより自分が気に入って手に入れたり、大切な人からの贈り物であることが多い香水は、やっぱりきちんと使い切りたいものです。 アルミキャップできっちり封がしてあるものならそれほど早くは変質しないそうですが、口が開いているタイプだとどんどん品質も変わってしまいます。 そこでリー ...

ReadMore

おすすめ

三菱ジェットストリームがオシャレに|日本ギフト大賞都道府県賞受賞!天然木のボールペン

中野挽物製作所 天然木のボールペン

中野挽物製作所 天然木のボールペン

中野挽物製作所 天然木のボールペン

お気に入りのボールペンが日本ギフト大賞都道府県賞受賞

自分が気に入っているもの、応援していた人や企業が賞を取るのはとても嬉しいことです。

上の写真のボールペンは秋田県にある中野挽物製作所さんの作る「天然木のボールペン」。

このボールペンが、日本ギフト大賞の都道府県賞受賞を受賞しました。
中野挽物さん、おめでとうございます!
1ユーザーとして、この商品がますます広まりますことをお祈りしております。

20160517福島民友日本ギフト大賞の記事

20160517福島民友日本ギフト大賞の記事

秋田県【中野挽物(ひきもの)製作所】 - 名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・贈答は47CLUB

秋田県 商品のお取り寄せ、贈答なら47CLUB(よんななクラブ)全国の地域をよく知る地方新聞社が実際に探し回って、見て、使って、食べて「これはすごい!」と思った 秋田県 中野挽物(ひきもの)製作所をご紹介する、お取り寄せ、贈答ショッピングサイト 47CLUB(よんななクラブ)。地元の隠れた人気店、地元での評価・評判の高い名産、特産、スイーツやグルメなどをお取り寄せ、ギフトに利用できるショッピングサイトです。

www.47club.jp

地元の木を使って作ったもので、もともとは確か護岸工事で切り倒されてしまう桜の木の使い道から話が始まってできた商品だった記憶があります。

ここ数年気に入っていて素材違いで何本か持っています。
一本はもう手垢でまっくろの愛着のあるペンです。

食べられないご当地ギフトは珍しい

20160517福島民友日本ギフト大賞の記事

20160517福島民友日本ギフト大賞の記事

受賞商品の一覧を見てすぐ気が付くのは、都道府県賞のほぼすべてが食べ物であること。

日本ギフト大賞2016 都道府県賞 一覧

埼玉県「ポップ足袋」とボールペンを除いたらあと全部食べ物。

ちなみに我らが福島県は、おのざきの厚揚げソフトかまぼこが受賞です。
おのざきはテレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも商品がとりあげられるような会社で、県外で行われるイベントや、東京駅八重洲口にある県の観光交流館でも買えるような、いわばけっこうメジャーな福島名物。

土地の食べ物、やっぱりギフトとしては強力ですよ!

他県の受賞商品がどんな位置づけのものなのか、ぜひその土地を知っている方から教えて頂きたいところなのですが、そういう強い魅力を持つ食べ物ギフトを押しのけての受賞というのは本当にすごいこと。

ただ地方には食べ物以外に魅力的なものはないのかな…と寂しい気持ちにも少しなりました。

 

「天然木のボールペン」のいいところ

以下、私がなぜこのボールペンが好きなのかを2つ書いてみます。

ボールペンの中身が三菱ジェットストリームである

なにがいいって、ボールペンの中身がジェットストリームであること。
これ、ホームページに記載されていないことなのですが、私にとってはこれが最も重要!

ジェットストリームは、頭に浮かんだスピードのまま文字に移し替えられるスムーズな書き味で、ほかのボールペンよりきれいな字になりやすい。
一番安い80円の替え芯がピタッと収まるため、デザインがカッコよくて買ったボールペンの書き味がいまいちで結局使わないで終わってしまう…ということがありません。

ジェットストリームってなに?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、私の中では「ボールペンといえば」の代名詞。「年間1億本以上売れる」と言われるファンの多いボールペンです。

バカ売れ高級ボールペンはこうして生まれた | 企業戦略

高級筆記具の世界では、春先といえば就職祝いや入学祝いで販売が伸びる、文字どおりの書き入れ時。今年の…

toyokeizai.net

ちょっと古いですが、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」で実施された「お気に入りボールペン(OKB)総選挙」でも第1位の、ボールペンの王様!

1番安いボールペンのみ100円の使い捨てから、多色ラインや5000円を超える高級ラインまで幅広いラインナップが展開されていることからもファンの多さがうかがえます。

一見デザイン重視・コンセプト重視の商品に見えますが、文房具好きの心も満たして実はめちゃめちゃ機能的、というのが「天然木のボールペン」のいいところです。

木の種類が選べる

木製品ならおおむね好きなのですが、このボールペンを知ってから「木の種類」を考えるようになりました。

野菜で言ったら、いろんな種類のレタスの味や形の違いを楽しむようになった感じでしょうか。

「木製」とだけ言ってしまうのは非常にざっくりした言い方で、色合いや密度が本当に様々。
ぎゅっと詰まったような質感の木もあれば、ふんわりした手触りに感じるものもある。

しかも製作者の中野さんがほぼ一人で作っているようなところもあるらしいので、相談の上別注で名前を入れてもらえました。

中野挽物製作所 天然木のボールペン:ネーム入り

中野挽物製作所 天然木のボールペン:ネーム入り

文字の色や字体も選べましたよ。

現在は受注生産が主のようですが、時間に余裕を持ってオーダーできるなら、木の性質やネームなどいろいろご相談してみるとよさそうです。

ぜひ日本の手仕事をギフトに。



中野挽物製作所
〒012-0004
湯沢市二井田字掵ノ上34-2
電話番号 070-5470-4147
nakano-moko@abelia.ocn.ne.jp

ボールペン以外にも、椅子やテーブルもここから見られますよ


これも中野挽物さんに作ってもらいました!

ご注意

◆当ブログの画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

-おすすめ
-,