アロマ アロマクラフト

2023/2/3

手作りヨガマットスプレーの作り方|お手入れにおすすめのエタノール濃度は20%

ヨガマットスプレー買ってますか? ヨガをしている方は多いと思うのですが、ヨガマット用のクリーナーを使っている方はいますか? ↓こういう感じのものです ヨガスプレー【コーム】 消臭と汚れ落としが主な目的ですが、ヨガマットスプレーはアルコール+水+エッセンシャルオイルで作られているものがほとんどで、実は自分で作るのがとても簡単。 そして一度作ってしまえば、ヨガマットに限らず様々な除菌に使えます。 もし手元にエッセンシャルオイルとヨガマットをお持ちの方は、一度作ってみてはいかがですか? 顔をマットに近づけるポー ...

ReadMore

蜜ろうクリーム

アロマクラフト

2022/4/30

初めてのアロマ蜜ろうクリームの作り方|材料の選び方~使い方まで|ヘアバーム・リップ・ハンドクリームに

【手作りコスメ入門編】蜜ろうクリームを作ってみよう 蜜ろうクリームって何?どこがいいの?と疑問をお持ちの方。 顔・体・手・髪・爪・唇・香り…と様々に使い道の分かれたクリームが出ていますが、その役割ぜーんぶまとめて1つでケアできるのが蜜ろうクリームです。 楽でいい!シンプルでいい! アロマテラピーを使った手作りコスメの中で、最も幅広く使えてアレンジ力があるのは、それが化粧品の基本中の基本だから。 作り方は蜜ろうに好みの植物オイルを加えて固めるだけなのに、栄養たっぷり・保湿力大でボディケア用クリームとしてはも ...

ReadMore

椿油で蜜ろうクリーム

アロマクラフト キャリアオイル

2018/3/31

椿油ベースの蜜ろうクリームつくりました|髪から足まで全身使える万能バーム

椿油を全身で使ってみようと思い、蜜ろうクリームにしました 先日、熊本県益城町産の椿油を頂きました。 国産材料を使って、昔ながらの方法で絞られた油です。油についてはこちらで記事にしましたのでご覧ください。 よくみかける椿油ですが、意外と国産が材料に使われていないじゃないか!という話です。 椿油は、使い方の前に買い方から|それほんとに椿油?   で、せっかくのちゃんとした椿油ですから全身に使ってみようと思いまして、こぼす心配のない蜜ろうクリームを作りました。 蜜ろうクリームはとっても簡単。温めて、溶 ...

ReadMore

アロマクラフト

2018/3/12

手作りアロマスプレーをフレッシュに保つための、使い切れる精油の選び方

手作りスプレーのための精油選び 手作りヨガマットスプレーを作るときのコツ、として、前回は出来上がりのアルコール濃度について記事にしました。 スプレーの作り方については以下の記事をご覧ください。 手作りヨガマットスプレーの作り方|おすすめのエタノール濃度は20% 脱ファブリーズ。体に合った香りで除菌消臭スプレーを作れば一石二鳥 今回はその他の材料の事。 香りや作用をフレッシュに保つには、どう材料を選んだらいいのか? 特にこれから初めてスプレーを作る方、新たに精油を買い足してみようとお考えの方に読んでほしい内 ...

ReadMore

1g量れるスプーン

アロマクラフト

2018/3/10

【量ってみました】計量スプーンで蜜ろう1gは量れるか?

 計量スプーンで1gの蜜ろうを量ってみます 今回は蜜ろう(ビーズワックス)の量を、デジタルスケールを使わず計量スプーンを使って量る方法です。 前回は生活の木の蜜ろうをサンプルに、粒の数を数えてだいたいの重さを推測する方法を書きましたが、それだと他メーカーの蜜ろうには対応できないため、今日は計量スプーンでざっくり量ったらどのぐらいになるか?を試してみました。 結論として、蜜ろうは1g計量スプーン山盛り一杯でおおよそ1gになるということがわかりました。 以下、山盛り一杯ってどのぐらい?という写真と共にご覧くだ ...

ReadMore

蜜ろう1粒の重さは何グラム?

アロマクラフト

2018/3/10

【量ってみました】生活の木の蜜ろう1粒の重さは何グラム?

ちょっとだけ蜜ろうクリームを作りたいときに知りたかったコト 手作り化粧品のレシピを見ていると1g~のとても少ない単位で材料を使うことがよくありますが、家にデジタルスケールがない場合はこれが量れません。 特に蜜ろうを使うとき、これ一粒は何グラムなんだろう?これがわかったら粒数数えて入れられるかな?…と思うことが多かったので、実際に量ってみました。 ちょびっとずつ蜜ろうクリームを作るときの参考にしてください。 蜜ろうクリームのことはここで書いてます! 好きな精油の香りを持ち歩く|蜜ろうクリームの練り香水 &n ...

ReadMore

蜜ろうクリーム

アロマクラフト

2022/1/11

エッセンシャルオイルを使った練り香水|蜜ろう使用・湯せんなし

湯せんなし・レンジで作る最も簡単な蜜ろうクリームの作り方 練り香水というと難しそうですが、実は香りが強めの蜜ろうクリームです。 香りが強いリップクリームをイメージして頂けたら正解。 オイルに香りを乗せて、固めて、持ち歩けるようにします。 この記事では、少量だけ作りたい方向けに、使う道具も最小限で済む蜜ろうクリームの使い方を説明しています。 湯せんをせず、電子レンジで作るので5分程度で完成。持ち歩き用・お試し用に最適です。 蜜ろうクリームについて、効果・材料の選び方・混ぜるアロマなど個別の材料についての作用 ...

ReadMore

アロマ アロマクラフト

2023/2/2

使わない香水で作るリードディフューザー濃度調整のコツ【ルームフレグランス】

大好きな香水をきちんと使い切りたいあなたへ 使わないまましまい込んでいる香水をお持ちではありませんか? 香水は瓶がかわいかったり、くださった方や使っていた時の記憶が閉じ込められていたりで、なかなか「いらないから捨てる」ことができません。 なにより自分が気に入って手に入れたり、大切な人からの贈り物であることが多い香水は、やっぱりきちんと使い切りたいものです。 アルミキャップできっちり封がしてあるものならそれほど早くは変質しないそうですが、口が開いているタイプだとどんどん品質も変わってしまいます。 そこでリー ...

ReadMore

たけださと

アバター画像

野菜ソムリエ/アロマテラピーインストラクターの主婦。「リラックスした状態こそ一番いい自分が出せる」「いい香りに浸りながら不安にはなれない」「穏やかな心はシンプルな食生活から」の思いで、簡単・手軽に楽しく暮らせる方法を発信しています。詳しいプロフィール

valerie ann worwood

アロマの本

Valerie Ann Worwood "The Fragrant Mind" 精油を人に例えると

2017/11/23    ,

音楽を聴くこと、本を読むこと、その他いわゆる芸術に触れることって、普通に暮らしていたら湧くことがない感情を借りてくること、或いは時分では到達できない世界をかりそめながらも眼前に降ろしてくることだと思う ...

今ちょうど食べごろの梨

メディア紹介レシピ 野菜

見本写真付き!農家さんに教わったおいしい梨の選び方

福島が誇る農林大臣賞受賞の農家さんが教えてくれました   2015年8月20日、テレビユー福島「げっきんチェック」内のコーナーを通じて、2010年農林大臣賞受賞の梨農家さんの畑にお邪魔して、 ...

ローズマリー

アロマ

同じ精油でも産地によって香りが違うよ:ローズマリーの例

精油は産地によって香りが違う:ローズマリーの例 ローズマリーは好き嫌いが分かれるところで、苦手な人も多い精油です。 が、そういう方はお手元の精油で、原産国・生産国をちょっと調べてみてください。 &nb ...

フロリハナ:タマヌ(カロフィラム)オイル

キャリアオイル 妊娠・産後

マッサージしながら日焼けからニキビ・傷あと・シミを解消|肌トラブル全般にタマヌオイル

[toc] タマヌオイルはレスキュー系キャリアオイルです 使い始めたばかりの頃のタマヌ(カロフィラム)オイルは、私にとっては日々のスキンケア用というよりはレスキュー用のキャリアオイルでした。 理由がわ ...

タマヌ、ボリジ、アルニカ

キャリアオイル 妊娠・産後

産後の肌も心もケアできるキャリアオイル3本|タマヌオイル・アルニカオイル・ボリジオイル

出産後は心も体も穏やかに過ごしたい もうすぐ出産を控えて、いろんなものの準備に入りました。 赤ちゃん用品はもちろんなのですが、子持ちのお友達から「産後こんなことがあるよ」情報をたくさんもらうにしたがっ ...

お肉と食べておいしいピーマンと大葉のソース

メディア紹介レシピ 豆と実の野菜

ダイエットに!サラダチキンのピーマンソース|おいしいピーマンの選び方

サラダチキンを野菜のソースで食べよう 今やすっかり定番となったサラダチキン。コンビニでも手軽に買えるし、自分で作るのも楽々。 普通の葉物サラダに加えてもいいけれど、たまには趣向を変えて野菜のソースで食 ...

信夫山文庫のかき氷

おすすめ

福島市でかき氷を食べるなら2|本カフェ 信夫山文庫

2017/8/11    

 畳、蚊取り線香、蝉の声…なかき氷的ロケーション 「かき氷を注文しようかな」と思うときって、かき氷がおいしいと有名な場所であるときもそうなのですが、それ以上に「かき氷に似つかわしい場所の時」がある。 ...

ハッカ油

ハッカ油

虫よけだけじゃない!猛暑に・消臭に・お掃除にハッカ油の使い方まとめ

2018/8/8    

虫よけだけじゃもったいない   ゴキブリ・蚊・アブなどの虫よけに使えることで一躍有名になったハッカ油。   夏のキャンプや家事に大活躍ですが、ハッカ油のそもそもの役割であるスースー ...

キュウリと生姜の薬膳スープ

メディア紹介レシピ 野菜

炊飯器で炊くだけ!夏の冷え・美容対策に鶏スープ|キュウリと生姜の薬膳スープ

暑い夏に火を使わない、でも温かいスープ 夏に食べ物や冷房で体が冷える、はすっかり常識になりました。 冷えた体を元に戻そうとするだけで身体は消耗します。 だから冷たいものではなくて一日一回、温かいものを ...

NHKあさイチ

お知らせ メディア紹介レシピ

8月1日(火)|NHKあさイチ「スゴ技Q」に問題として出演します

2019/3/20    

ハッカ油のある使い方が「スゴ技」認定してもらったよ 空梅雨・猛暑の2017年、涼しくなるためのテクニックをNHKあさイチで特集するそうで、私のおすすめしているある使い方がとりあげてもらえることになりま ...

山形のだし

野菜

マルチチョッパーで作る山形のだし| Yamagata Style chopped salad

ジャパニーズチョップドサラダ・それは山形のだし 妊娠七か月の現在、私は食事による体重管理を言い渡されております。厳しい…なんかもう何食べてもアウトの気分。 最近暑くて野菜スープも飽きてきて、思いついた ...

キウイのメキシカンサルサ&サバ缶のフィッシュタコス

野菜

キウイのメキシカンサルサに合う簡単フィッシュタコス

2017/6/30    ,

キウイのメキシカンサルサを作ったら 前回記事にした、便秘解消に役立つヘルシージャンクフード・キウイのメキシカンサルサ。 テレビユー福島「げっきんチェック」でご紹介したメニューで、もちろんそのまま食べて ...

キウイのメキシカンサルサ

メディア紹介レシピ 野菜

便秘解消&ダイエットできるヘルシージャンクフード|キウイのメキシカンサルサ

フルーツで実現!痩せやすい体は便秘していない体 ダイエットがなかなかうまくいかないな~と感じている方、便秘していませんか? 太りやすい人・太りにくい人を比べると、太りにくい人たちは圧倒的に便通がよいで ...

Lサイズブロッコリー

暮らし方 野菜

体臭・加齢臭対策したいひと必見!抗酸化力のある野菜【4月~6月が旬の野菜】

食べ物で体の中から加齢臭対策を 以前、アロマテラピーを利用して加齢臭対策をするためのブレンドについて記事にしましたが、食べ物を変えて体の中から臭い対策をするのも大切です。 加齢臭のメカニズムははっきり ...

さくらんぼ狩りフライヤー

おすすめ

さくらんぼ狩りは朝イチがベスト!山形県天童市の朝摘みさくらんぼツアー行ってきました

2017/6/19    

 早朝のさくらんぼ狩りはいいことばっかりでした! 先日、山形県天童市へ一泊旅行をしました。 その時に行った「朝摘みさくらんぼツアー」がすばらしくて! TENDO DAYS - プラン詳細 - 天童朝摘 ...

暮らし方 野菜

美容の源・フィトケミカルの特性と上手に摂るコツ|ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん

2018/3/22    ,

抗酸化力の源:フィトケミカルってそもそもなに? 最近よく聞く抗酸化力が高まる成分・フィトケミカルやポリフェノール、簡単に言うと 植物が紫外線の害や虫などから自らを守るために作り出した物質で、多くは野菜 ...

ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん

トマト メディア紹介レシピ

美容と健康には赤い食べ物を食べよう|高抗酸化力!ミニトマトと鮭のカラフル炊き込みごはん

抗酸化力の高い野菜っていったいどれ? 毎月1回出演している、テレビユー福島「げっきんチェック」ふく美人のコーナーは、 野菜や果物を食べて、次の季節を迎え撃ち! 季節の変化による“体の不調知らず”の美し ...

メディア紹介レシピ 野菜

紫外線に負けない!ビタミンCが多い野菜トップ3で作る美容系チョップドサラダ

紫外線対策は4月スタートだよ! 福島県も、ついに20度を超える日が出始まった4月。桜も散って、よーやく山も春っぽい淡い色に染まってきました。 ここから梅雨が来るまでの1か月ぐらいってサイコーですよね! ...

げっきんチェック

お知らせ メディア紹介レシピ

毎月第4月曜日|テレビユー福島「げっきんチェック」に出演します

リニューアルしたテレビユー福島「げっきんチェック」に出演します 2015年3月30日から始まった、テレビユー福島(TUF)の朝の情報番組「げっきんチェック」。 放送も3年目に突入し、番組が大幅にリニュ ...

こごみのサワークリーム和え

メディア紹介レシピ 葉と茎の野菜

こごみのサワークリーム和え|マヨネーズ和えに飽きた方に

こごみとマヨネーズに飽きた方へ 山菜の中でも最も癖がなく食べやすいこごみ。 こごみの食べ方はマヨネーズ和えが定番ですが、飽きてしまった方や洋風のメニューにも合う食べ方をしてみませんか? 酸味の強いサワ ...